上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
35w5day (予定日まで30日)
今日は隣街にある室内スイミングプールへ朝から行ってきました。 時々通っていた近所のプールは6月から夏休みに入ってしまったので(夏休みの時期なんだから営業しててくれればいいのに) 泳ぎに行くのは久しぶり。 しかもマタニティ用の水着は持っていないので普通の競泳用水着。 これがまだかろうじて入ったので行ってきました。 シャワーを浴びて、サウナで温まり水着を着用、そしてプールサイドへ。 かなり久しぶりだったので最初に45分歩いて慣らしてから、20分ゆっくり泳いで再びサウナで温まって終了。 朝だったせいか、プールはガラガラ… おかげでコースもほぼ独り占め。 人にぶつかったり、おなかを蹴られる心配もなくゆったり泳ぐことができました。 30分ごとに行きたくなるトイレ以外は、ウォーキング中も泳いでいる間もおなかの張りはほとんどなく問題なし。水温も31℃と高めなこともよかったのかもしれません。 健康チェックもマタニティ用プログラムもないスイミングは『何かあった時危険』だからと日本ではあまりお勧めしてはいないようですが、検診に行っても『乗馬以外は(落ちたら危ないから)何でもしていい』といわれるフィンランド。 何でも自己責任なので全く規制はありません。 水中では身体も軽いし、歩いても下半身の負担が軽減されるのでとってもラク。 それに足のむくみも軽くなって、なおかつ心地よい疲労感。 久しぶりに気分もすっきりです。 ただ、泳いだあとはおなかがすいてしまうので食べ過ぎないように気をつけないといけませんね。 テーマ:妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月) - ジャンル:結婚・家庭生活 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|